ネクタイを選ぶ時に気にすべき所って?気にすべきポイント教えます!

  • 0
  • 0
  • 0
  • 3

ネクタイはスーツのVゾーンで最も目立つ部分あるため、スーツの着こなしを左右する重要なアイテムです。

ネクタイによって相手に与える印象が変わるので、ビジネスシーンではないがしろにできないですよね。

ネクタイは男性のオシャレの見せどころですので、しっかりポイントを押さえておきましょう。

1 基本的なネクタイの選び方

ネクタイを選ぶといっても、種類が多く選ぶのに迷ってしまう人も。色や素材、柄、幅など沢山のネクタイからどれを選べはいいのか誰でも迷ってしまうポイントです。

まずはビジネスシーンに応じたネクタイの基本的な選び方を紹介していきます。

1-1 全体のコーディネイトに合わせる

どんなに高級なブランドのスーツやワイシャツ、ネクタイを揃えていてもコーディネイトが残念な状態ならば、趣味の悪さがかえって目立ってしまうことも。

TPOに応じたバランスの良い組み合わせで選ぶように心がけて下さい。

2 ネクタイの色選びのポイント

ビジネスシーンに多く見られるスーツの色は濃紺と濃いグレーです。

ネクタイは柄やストライプ、ドットなど様々なデザインがありますが、デザイン性よりも色のバランスを優先して選ぶと失敗しません。

2-1 スーツと同系色で選ぶ

基本的なルールとして、シャツの色よりも濃い色のネクタイを選びましょう。

濃紺のスーツに水色のシャツを合わせている場合、ネクタイはそのシャツの水色よりも濃い色を選ぶのがセオリー。

また濃いグレーのスーツの場合には、ネクタイのメインの色は青系で、薄いピンクや水色、黄色などが入っているものとホワイトシャツなどの組み合わせがベターです。

2-2 スーツと反対色で選ぶ

スーツと違う色のネクタイを選ぶことによって、互いを引き立てあう効果が生まれ、シャープなイメージを人に与えてくれます。

濃紺のスーツや濃いグレーのスーツにパステル色系のネクタイを合わせるのが簡単です。

パステルカラーで季節感を演出するのもオススメです。

また、やや上級者向けではありますが、濃紺のスーツに赤い色の入ったネクタイなどはインパクトのある強い印象を与えるといわれています。ビジネスシーンでの商談やプレゼンテーションの場でチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。

3 ネクタイの柄選びのポイント

ネクタイの色柄にはとてもたくさんの種類があります。

この章ではよく使われる柄をご紹介します。

20160122_tie-point_001

20160122_tie-point_002

出典:https://www.combatgent.com

3-1 ストライプ

最も多い柄の一つで、若い方に好まれる傾向があります。ベーシックな柄なので、1〜2本は持っておきたいですね。

ストライプ柄は、ストライプの幅や、配置や色の組み合わせが多く、バリエーション豊富なのが特徴です。

3-2 ドット(水玉)

ドット柄は上品で落ち着いた雰囲気を与えてくれます。

パーティーなどのフォーマルシーンからビジネスまで、様々なシーンで使える人気の柄です。

特に極小の「ピンドット」は、最もフォーマルな柄とされています。

3-3 小紋

小紋柄はオン、オフ問わずどのようなシーンでも使えます。

小さな柄を決まったパターンで配置する模様はシックで上品な印象を与えてくれますので、フォーマルな場にもフィットしてくれます。

3-4 チェック

トラッドなチェック柄は比較的どのような場面にも合わせやすく、フレンドリーなイメージを与えます。

チェックの枠が細くなればフォーマルに、大きくなればカジュアルな印象になります。

3-5 ソリッド(無地)

基本中の基本の柄です。流行に左右されないために色ごとに揃えておきましょう。

無地は織り柄の有無や素材よっても印象が違ってきます。質感がダイレクトに出るアイテムですので、質のいいものをもっておくと重宝します。

3-6  ペイズリー

個性的な印象を与えてくれるアイテムなため、カジュアルシーンにおすすめです。

柄が小さいものであれば、ビジネスシーンでも小紋柄のように使うことができます。

まとめ

スーツスタイルにおいて欠かせないネクタイ選びは、種類が多いからこそ難しいものです。

色とスーツの印象をしっかり考えて、スーツスタイルをより楽しんでくださいね。

 

SNSもチェック!