今トレンドといっても過言ではないサウナ。
サウナ好きを公言する芸能人も少なくありません。
何かとストレスの溜まるこのご時世、サウナですきりしてみてはいかがでしょうか?
今回はサ活をさらに快適にしてくれるサウナハットをご紹介。
サウナハットでさらにサウナを楽しみましょう!
目次
1 サウナハットとは
出典https://www.amazon.co.jp/
サウナに入る時に被る帽子で、北欧やロシアでは日常的に使われているそうです。
頭を温めすぎないことがサウナハットを被る大きな目的。
本場の物はウール100%のチューリップハットのようなデザインがメインです。
2 サウナハットのメリット
2-1 熱による髪のダメージから守れる
サウナの目的は体を温め、発汗を促し新陳代謝をよくすること。
体の老廃物を出すことでむくみ解消にも効果的。
しかし、頭の温めすぎはNG。
サウナハットを被ることで、頭の温めすぎを防いでくれます。
2-2 サウナに長く入れる
頭は熱くなりやすいのですが、サウナハットがあれば軽減できます。
その為、長くサウナを楽しめ、効果を高められることも。
2-3 サウナー感を演出
サウナハットがあるだけでこなれてる感を演出できます。
しかもおしゃれなムードも漂うのでかなりおすすめ。
3 サウナーが選ぶ人気のサウナハット8選
3-1 フエルトサウナハット
速乾性が高い点も大きな魅力でしっかりと頭皮をガードしてくれます!
小さくまとめられて持ち運びにも便利です。
商品の詳細はこちら
3-2 今治サウナハット
出典https://www.amazon.co.jp/
今治タオル素材のサウナハットは肌触りも吸水性も抜群。
ラグジュアリーなサウナハットをお探しの方にピッタリ。
商品の詳細はこちら
3-3 PrimalBlue サウナハット
出典https://www.amazon.co.jp/
パイル素材のサウナハットは洗濯がラクな点も大きな魅力。
肌触りも抜群で刺繍もおしゃれ!
商品の詳細はこちら
3-4 MoSLi サウナハット
出典https://www.amazon.co.jp/
グリーンとブラウンのツートーンカラーがおしゃれなサウナハット。
ポリエステルコットン素材なので気軽に洗えて衛生的です。
商品の詳細はこちら
3-5 Totonoi Japan サウナハット
出典https://www.amazon.co.jp/
シンサレート素材の洗えるサウナハットです。
ベーシックなチューリップハットタイプなので初めてサウナハットにトライする人にもおすすめ。
商品の詳細はこちら
3-6 monoii 選べる サウナハット
出典https://www.amazon.co.jp/
スッキリとしたデザインがおしゃれなサウナハットです。
深めなのでサウナで自分の世界に入りたい時には最適。
コットンさ材なのでお手入れもラク。
商品の詳細はこちら
3-7 Quaford サウナハット
出典https://www.amazon.co.jp/
黒とブラウンのツートーンが渋いサウナハットです。
洗濯機で簡単に洗える点も大きな魅力。
商品の詳細はこちら
3-8 ABiL POCKET 今治タオルのサウナハット
出典https://item.rakuten.co.jp/vt-store/10006988/
今治タオル製の肌触り抜群のサウナハットです。
タオル素材なのでサウナに持ってこい。
おしゃれなカラーリングも魅力的です。
商品の詳細はこちら
まとめ
今回は、トレンドのサウナをさらに快適におしゃれに仕上げてくれるサウナハットのおすすめアイテムをご紹介させていただきました。
サウナハットは一つあるとかなり快適なサ活を楽しめます。
ぜひ参考にして、おしゃれなサウナハットでサウナをより楽しみましょう!