おしゃれが一番楽しめる時期である秋冬シーズン。
そんな中、コートに関しては大人の男性たるものとても重要なアイテムです。
やっぱりコートは長く使うアイテムだし、数年もつアイテムを1枚は持っておきたいところです。
とはいいつつも、どこで選べばいいかなんて難しいもの!
という事で今回は、大人の男性必見の人気コートブランドをご紹介します。
1枚10万円前後のブランドを中心に集めましたが、まず定番としてのブランドばかりですので是非参考にしてみて下さい!
1 まずは押さえておきたいコートの種類
1-1 チェスターコート
ひざ丈くらいの長さのミディアムからロングコートに分類されるアイテム。
テーラードカラーが特徴で元々は格式に高いコートとして誕生しました。
クラシカルで上品な雰囲気が漂うため、ビジネスユースには勿論、スマートカジュアルにも最適。
最近ではカジュアルスタイルに合わせる事も多いアイテムです。
1-2 ピーコート
イギリス海軍で使用されていたミリタリーコート。
特徴は腰丈のダブルブレステッド仕立で素材は分厚いメルトンが使用されることが多い為、ヘビーアウターとして用いられます。
カジュアルスタイルの定番コートでアメカジスタイルを好むファッショニスタから絶大な人気を獲得しています。
1-3 トレンチコート
「キング・オブ・コート」との異名を持つトレンチコートは元々はイギリス軍のミリタリーコートとして誕生しました。
トレンチとは塹壕の意味。
元祖はイギリスの老舗ブランドバーバリーとアクアスキュータムです。
傘を差すことを好まないイギリス紳士はレインコート代わりにトレンチコートを着用するともいわれています。
スーツスタイルには勿論、カジュアルスタイルにも最適です。
1-4 ダッフルコート
諸説あるのですが、ベルギーの漁師が着用していたワークコートが発祥と言われています。
その後イギリス海軍が着用したことでイギリス発祥のコートのイメージが定着したそうです。
分厚いメルトン生地に大きなフードとトグルと呼ばれる留め具が特徴。
ボタンではなく、トグルを採用した理由は、手袋をしたままでも脱着衣が可能にするため。
カジュアルなイメージの強いコートですが、最近ではビジネスユースにも用いされています。
1-5 モッズコート
モッズコートとは米軍が採用した野戦用パーカーM51の事。
フィッシュテールと飛ばれる二股に分かれた裾が特徴のロングコートです。
モッズと呼ばれるロンドンの若者がアメリカ軍の放出品として安く売りだされていたM51をスーツやジャケットの上に羽織ったことからモッズコートと呼ばれるようになりました。
因みに、モッズコートという名称は日本生まれです。
2 コートの着こなしの基本
2-1 上品さをテーマに
大人のコートスタイルに上品さは欠かせません。
また、上品さを出すためには、なるべく無地でシンプルにコーデを作ること!
特にモッズコートやダッフルコートなどカジュアルなテイストのアイテムはスラックスやリジッドデニムを合わせるなどキレイ目なカジュアルスタイルを心がけましょう!
2-2 スッキリとしたシルエットで
ニットの上やパーカーと合わせる場合はジャケット感覚で使えるすっきりとしたシルエットのアイテムがおすすめ。
ビッグサイズがトレンドではありますが、あまりにルーズなモノは野暮ったく見える為、基本的にはジャストサイズが大人カジュアルには最適です。
3 迷ったらまずここから!人気のコートブランド12選
3-1 BURBERRY(バーバリー)
https://jp.burberry.com/
160年以上の歴史を誇るイギリスのラグジュアリーブランド。
日本でも最も有名なイギリスブランドの一つです。
トレンチコートの元祖としても知られており、ファッションセレブは勿論、ロイヤルファミリー御用達アイテムとしても有名。
バーバリーのトレンチコートは普遍的なアイテムです。
このブランドのコートをもっと見る
トレンチコート/KENSINGTON
https://www.amazon.co.jp/
バーバリーを代表するコートと言えば間違いなくトレンチコートです。
レインコートとして誕生したバーバリーのトレンチコートは雨の多いイギリスでは紳士の必需品としても有名。
常にショップにラインアップされている定番アイテムですが、秋冬シーズンには品薄になることも!
レディースではありますが、米倉涼子さんもバーバリーのトレンチをドラマで着用しています。
商品の詳細はこちら
3-2 Ralph Lauren(ラルフ・ローレン)
https://www.ralphlauren.co.jp/ja
アメリカントラッドの雄としても知られるラルフローレン。
プレッピースタイルを得意とするアメリカの老舗ブランドです。
アイコニックなビックポニーをあしらったポロシャツがあまりにも有名ですが、クラシカルで上品なスーツやコートもファッショニスタの間では高評価。
特にツイードやレザーを使用したヘビーアウターはブランドのアイコニック。
このブランドのコートをもっと見る
ネイティブ柄ピーコート
https://www.amazon.co.jp/
ラルフローレンと言えばネイティブ系のアイテムは外せません。
ネイティブパターンのガウンがあまりにも有名ですが、ネイティブ柄のピーコートもラフルローレンのアイコニックです。
大人のアメカジスタイルには最適な1着です。
商品の詳細はこちら
3-3 BROOKS BROTHERS (ブルックスブラザーズ)
http://www.brooksbrothers.co.jp/
世界最古の紳士服店としても知られるアメリカのブランド。
現在ではメンズ以外にもレデースやキッズコレクションも展開しています。
クラシカルなアメリカントラッドをベースとしたワードローブが中心でボタンダウンシャツがあまりにも有名。
かつて存在した、ハイエンドラインであるブラックフリースをトムブラウンが手掛けていたことでも有名。
トップコート
https://www.amazon.co.jp/
ブルックスブラザースの十八番でもある上質なウール素材を使用したチェスターコート。
クラシカルで上品なコートはドレススタイルには勿論、大人のデイリースタイルにも最適。
一生モノのアイテムとしてもおすすめです。
商品の詳細はこちら
3-4 Mackintosh(マッキントッシュ)
https://www.mackintosh.com/jp/man
イギリスで誕生した老舗ブランド。
マッキントッシュクロスと呼ばれるゴム引き素材を使用したレインコートが有名なブランドで、現在では「ゴム引きコート=マッキントッシュ」として認識されるほど浸透しています。
HermèsやLouis Vuittonなどのハイブランドのとのコラボレーションを頻繁に行う事でも有名。
このブランドのコートをもっと見る
ボンドコートオーバーコート
https://www.amazon.co.jp/
マッキントッシュのコートと言えば間違いなくステンカラーコートがおすすめです。
シンプルでノーブルなステンカラーコートはマッキントッシュのアイコニックアイテム。
ビジネスユースにもカジュアルスタイルにも似合うオールラウンダーです。
初めてマッキントッシュのコートにトライする方にもぴったり。
商品の詳細はこちら
3-5 HERNO(ヘルノ)
https://www.herno.it/brand_jp/collections
ハイエンドなダウンジャケットがあまりにも有名ですが元々は、高級メンズコートからスタートしたイタリアブランドです。
カシミアやキャメルなどの高級素材を使用したコートは今でもダウン同様に高い評価を得ています。
上質なダウンアイテムを求める大人のファッショニスタにおすすめのブランドです。
このブランドのコートをもっと見る
ダウンチェスターコート
https://www.amazon.co.jp/
イタリアの伊達男御用達アイテムとしても知られるヘルノのダウンチェスターコート。
ノーブルなチェスターコートのインナーにダウンのライナーをあしらったハイブリッドなコートは1着あるとかなり便利。
ヘルノの定番アイテムであり大人気アイテムです。
商品の詳細はこちら
3-6 BEAMS (ビームス)
https://www.beams.co.jp/
日本を代表するセレクトショップ。
元々はアメカジスタイルに最適なブランドをセレクトしていましたが、現在ではドレス系のアイテムやオリジナルルブランドも展開。
オリジナルブランドの評価は高く、特にスーツやコートと言ったドレスアイテムにはインポートファブリックを使用するなど、強いこだわりを感じます。
このブランドのコートをもっと見る
メルトンダッフルコート
https://www.amazon.co.jp/
幅広いコートを展開するビームスですが特に人気の高いショート丈のダッフルコート。
保温性に優れたメルトン素材を使用したダッフルコートは着心地も抜群。
ブルゾン感覚で使用できるのでカジュアルスタイルに最適です。
手の届きやすい価格帯も人気の秘密。
商品の詳細はこちら
SHIPS(シップス)
https://www.shipsltd.co.jp/
キレイ目スタイルを得意とする人気セレクトショップ。
ビジネスユースやデイリースタイルに映えるシンプルで上品なアイテムをセレクトする大人に人気のショップです。
セレクトショップですが、ノーブルで使いやすいオリジナルブランドの評価が高い事でも有名。
SC:S140 MELTON W-P COAT
https://www.amazon.co.jp/
シンプルで使いやすいウール素材のピーコートはシップスの定番アイテムです。
着丈の短いコンパクトなピーコートは大人のカジュアルスタイルに最適。
特にネイビーはすぐに売れきれるのでお早めに!
商品の詳細はこちら
Calvin Klein(カルバン・クライン)
https://www.calvinklein.com/
ニューヨークを代表するハイブランド。
都会的でミニマルなスタイルを提案するスタイリッシュなブランドとしても有名です。
日本では下着や香水が高評価。
このブランドのコートをもっと見る
ハードメモリーコードレーンコート
https://www.amazon.co.jp/
シンプルでミニマルなデザインがスタイリッシュなスタンドカラーコートです。
カルバンクラインの定番アイテムでスーツスタイルには勿論、スマートカジュアルにも最適。
装飾を排したストイックなデザインもスタイリッシュです。
商品の詳細はこちら
Aquascutum(アクアスキュータム)
https://aquascutum.jp/
バーバリーと双璧をなす老舗英国ブランド。
トレンチコートがアイコニックなブランドとしても有名です。
日本ではバーバリーの方が圧倒的に有名ですがイギリス本国やアメリカでは、アクアスキュータムのトレンチコートはバーバリー以上に人気。
このブランドのコートをもっと見る
ウエストベルトロングダブルトレンチ
https://www.amazon.co.jp/
ロングのダブルブレステッドタイプのトレンチコートは間違いなくショップでおすすめされます。
アクアスキュータムの大定番アイテムであり、メンズスタイルにおいても普遍的アイテムです。
ロイヤルファミリーは勿論、セレブ御用達アイテムとしても有名。
「トレンチコート=ハードボイルドスタイル」を決定づけたアイテムです。
商品の詳細はこちら
TAKEO KIKUCHI(タケオ・キクチ)
https://store.world.co.jp/
ファッションデザイナー菊池武夫氏がローンチした老舗ファッションブランド。
上質なカジュアルスタイルを得意とするブランドで、クラシカルで上品な英国風の香りが漂うメンズスタイルは幅広い世代から支持されています。
このブランドのコートをもっと見る
メランジ小紋スタンドカラーコート ダウンライナー付き
https://www.amazon.co.jp/
シンプルでミニマルなタケオキクチらしいデザインのスタンドカラーコート。
男らしい雰囲気が漂うコートなので大人のストリートスタイルにも似合います。
中綿入りなので保温性も抜群です。
商品の詳細はこちら
Paul Smith(ポール・スミス)
https://www.paulsmith.co.jp/shop/
イギリスを代表するハイブランドのポールスミス。
日本でも特に人気の高いブランドで、20代から50代以上と幅広い世代から支持されています。
英国らしいブリティッシュスタイルをベースにしながら遊び心を感じさせるデザインが特徴。
手の届きやすい日本製のアイテムからハイエンドなイタリア製までラインナップも豊富です。
このブランドのコートをもっと見る
Single-Breasted Coat
https://www.amazon.co.jp/
ポールスミスのチェスターコートは間違いなくおすすめのアイテムです。
クラシカルでシンプルなチェスターコートはドレススタイルからデイリースタイルまで幅広い着こなしに似合います。
商品の詳細はこちら
HUGOBOSS(ヒューゴ・ボス)
https://www.hugoboss.com/jp/home
ドイツを代表する高級メンズンブランド。
スーツの評価の高いブランドで日本では高級スーツブランドとしても知られています。
スーツをなどのドレスアイテムを中心とした都会的でハイエンドなワードローブを得意とするブランドで、40代以上の男性から高い支持を得ています。
このブランドのコートをもっと見る
カシミヤ100% シングル 3ツ釦コート
https://www.amazon.co.jp/
上質な素材としても知られるカシミアコートはヒューゴボスを代表するアイテム。
シンプルですが上質なカシミア素材のチェスターコートはドレススタイルに最適。
インナーにざっくりとしたニットを合わせるスマートカジュアルにもおすすめです。
商品の詳細はこちら
まとめ
今回は、大人の男性に人気の定番コートブランドのご紹介でした。
1枚10万円程するブランドが多いですが、長く使うものなので実はコスパで考えるとそこまで高くないものでもあります。
是非参考にして、大人の上品な装いでよりオシャレを楽しみましょう!