【プレゼントにも!】おすすめのボールペン人気ブランド20選

  • 0
  • 0
  • 0
  • 8

案外人から見られている筆記具。

手帳に書き込む時や、商談時のメモなど、いいペンを使っているとそれだけで「こいつやるな…」と思わせることが出来るアイテム。

でも案外ボールペンってこだわっている人、少ないと思いませんか?

今回はステーショナリーグッズマニアである筆者が厳選したボールペンブランドをご紹介していきます!

もっていれば一目置かれる事間違いなしのブランドばかりです!!

ご自身用にも、プレゼント用にも是非参考にしてみて下さいね♪

画像出典:item.rakuten.co.jp

メンズファッション通販メンズスタイル公式アプリ
メンズファッション通販メンズスタイル公式アプリ

目次

1 ボールペンの選び方で意識したい4つのポイント

まず最初にボールペンを選ぶ際に意識したいポイントを確認していきましょう!

1-1 そのボールペンが「気に入るデザインかどうか」をしっかり考えて!

ボールペンはブランド、型番ごとにデザインや書き味に個性があります。

たくさんあるボールペンの中なら厳選して選ぶのは、時として知識ではなく直感の方が正しかったりします。

1-2 TPOをしっかりわきまえたボールペン選びをしよう

オフィスで使うなら派手なデザインではなく実直なデザインにしてみる、商談で使うならステータス性の高い定番モデルを、プライベートならデザイン性の高いものを選んでみる、などTPOに合わせて考えましょう。

特にビジネスシーンではボールペンを含む身だしなみ一つで判断されてしまうこともあります。

1-3 ペン軸の太さ、素材で選ぶ

長時間書き続けるためには、自分の手に合った太さや素材であることが重要です。

金属製やプラスチック製、木製などなど、ブランドごとに傾向があります。

素材によって大きく雰囲気が変わるので、しっかり意識しておきたいポイントです。

1-4 ペン先の出し方で選ぶ

普段使う機会が多いノック式。

それ以外にもたくさんペンの出し方があります。

ツイスト式、キャップ式など、こちらもブランドによって様々。

正式な署名をする際にも使えるボールペンであればツイスト式、カジュアルに使いたいならノック式など、使用するシーンを想定してギミックを選びましょう。

2 おすすめのボールペンブランド20選

ここからはおすすめのボールペンのブランド、それぞれのブランドでのおすすめアイテムをご紹介していきます!

2-1 AJOTO(アジョト)

201608_ball-pointpen-brand-20_001

出展:lovelypackage.com

マンチェスターの中心に拠点を置く英国のステーショナリーブランドAJOTO。

アイテムの完成度を高めるために形と機能だけでなく、原料の調達を含めた生産工程のすべてにこだわりを持ち、各工程のスペシャリストと密接に関わることで、日々使うツールとしての完成形を追求しているブランドです。

ムダを削ぎ落としたミニマルな洗練されたデザイン、細部まで作りこまれたアイテムはまさに「THE PEN」と言えるアイテムに仕上がっています。

2-1-1 【The Pen – Aluminium Silver/GOLD】

201608_ball-pointpen-brand-20_002

出展:http://www.british-made.jp/

最高水準の製造法で作られたアルミニウム素材を使用し、手作業で磨き上げ、完成に至ります。

アルミ部分はコーティングがされておらず、時間の経過とともに自然なサビが生まれ、エイジングを楽しむこともできる「育てる楽しみ」あるアイテム。

サビが気になる方はやわらかい布とメタルクリーナーで拭き取ることでそのままの姿を保つことができます。

2-1-2 【The Pen – Aluminium Matte Black】

201608_ball-pointpen-brand-20_003

出展:http://www.british-made.jp/

マットなブラックアルミニウムのモデル。

こちらも最高水準の製造法で作られたアルミニウム素材を使用。

手作業でビーズブラスト処理がされ、酸化コートによって深いブラックカラーに仕上げています。

この加工をすることで独特のテクスチャーが生まれ、ペン表面がキズや摩耗に強く仕上がります。

2-2 AURORA(アウロラ)

201608_ball-pointpen-brand-20_004

出展:www.pen-house.net

1919年、イタリアで最初の万年筆メーカー。

イタリア製手工芸品の伝統を積極的にものつくりの取り入れました。さらに有名建築家やカーデザイナーをデザイナーとして起用し最新のデザインを導入したり、独自のインク充填方式を採用し、機能についても最新技術を開発してます。

「アウロラ」の社名の意味は『黎明』。イタリアの筆記具の歴史は、まさしくここから始まりました。

2-2-1 【スタイル】

201608_ball-pointpen-brand-20_005

出展:http://www.pen-house.net/

伝統的な技術と最新のテクノロジーを融合した気軽に使えるアウロラの新シリーズ。

キャップノック式ボールペンでありながら、レトロなスタイルの中にトレンド感を体感できるアイテムに仕上がっています。

カラーバリエーションも豊富で、イタリアのブランドだけあるスタイリッシュな仕上がりです。

2-2-2 【エウロパ】

201608_ball-pointpen-brand-20_006

出展:http://www.pen-house.net/

1957年、イタリア・フランス・ドイツ・ベルギー・オランダ・ルクセンブルグの6カ国によって、ローマ条約が、調印されました。

そのヨーロッパの歴史の大きな一歩である条約調印から50年目の2007年、アウロラは、偉大な大陸に賛辞を捧げ、「エウロパ」を発表しました。

エウロパのキャップリングには、欧州連合(EU)として、ヨ-ロッパが結びついてゆく過程に於ける象徴的な事象が、クリップには、ヨーロッパ大陸の形状が、それぞれ刻印されています。

また、キャップ頭部には、鮮やかなブルークリスタル(ハイドロサーマル・クォーツ)のカボーションがアクセントとなっています。

プレミアム感ある上質な仕上がりの一本です。

2-3 Campo Marzio Design(カンポ マルツィオ デザイン)

201608_ball-pointpen-brand-20_007

出展:mint-kobe.jp

カンポマルツィオデザインは、イタリアローマで1992年に創業された筆記具メーカーです。

筆記具メーカーとしては比較的歴史が浅いブランドですが、ローマ中心街の裏通りにひっそりとある直営ショップにはカンポマルツィオに魅了された顧客が絶えず通っていると言われています。

最新のファッショントレンドを巧みに取り入れながらも、職人が生み出す高い品質や耐久性を取り入れたもの作りは、本物を大切に使うヨーロッパの人々から絶大な評価を得ています。

実力と遊び心を兼ね備えた、大人のための筆記具です。

2-3-1 【LADY】

201608_ball-pointpen-brand-20_008

出展:www.pen-house.net

小ぶりでかわいらしいデザインのアイテム。

コストパフォーマンスも高く、気軽にふだん使いに取り入れられるのも嬉しいところ。

2-3-2 【Luna】

201608_ball-pointpen-brand-20_009

出展:www.pen-house.net

使うほどに手になじむセルロイドボディーのアイテム。

一本一本微妙にデザインが異なり、2本として同じデザインが存在しない希少性あるアイテムです。

2-4 CARAN d’ACHE(カランダッシュ)

201608_ball-pointpen-brand-20_010

出展:vobkqmqgq.cocolog-nifty.com

カランダッシュの社名はロシア語で『鉛筆』の意味。

カランダッシュは1924年に、アーノルド・シュバイツァーがスイスジュネーブの倒産した鉛筆会社を買収し創業しました。

1929年にはシャープペンシルの前身である「フィックスペン」を発売し世界に知られるメーカーとなりました。

その後は高級ライターや革製品、色鉛筆などの分野にも進出し、常に筆記具の世界から高い評価を受けています。

2-4-1 【849】

201608_ball-pointpen-brand-20_011

出展:www.pen-house.net

世界最高峰の書き味と言われるほどの、カランダッシュを代表する人気定番シリーズ「849」コレクション。

鉛筆のような六角形の軸がトレードマークです。

シンプルでカジュアルなデザインは、オン・オフ共に使う場所を選ばないのも嬉しいところ。

数々のカラー・デザインのバリエーションによる限定シリーズを生み出し、世界中で愛されている『849シリーズ』はカランダッシュの中でも一際人気があるモデルです。

最大の特徴は、滑らかな書き味で大好評の「ゴリアットカートリッジ」。

一度手に取るとクセになる一品です。

2-4-2 【エクリドール】

201608_ball-pointpen-brand-20_012

出展:www.pen-house.net

現代社会を象徴する高層ビルがもたらすリズム、シンメトリー、垂直な線を筆記具として昇華したエクリドール。

1953年に誕生して以来、その美しくシャープなフォルムは、いつの時代も信頼できるパートナーとして愛され続け、半世紀にわたって人々のページを満たしてきました。

時代を選ばぬテイストはジュネーブの職人気質が生みだした最高傑作と言われています。

2-5 CROSS(クロス)

201608_ball-pointpen-brand-20_013

出展:www.kinenhin.net

アメリカの高級筆記具メーカーA.T.クロス社は、イギリス生まれのアロンゾ・タウン ゼント・クロスによって、1846年にアメリカ・ニューイングランドで創業しました。

鉛筆用にエレガントな装飾を施した金や銀のケースを作ることから事業をスタートし たアロンゾ・T・クロスは、決して妥協を許さぬ細部へのこだわりと、つねに最高を追求する真摯な姿勢で、20世紀に登場したボールペンの先駆けとなった尖筆型(スタイログラフィック)万年筆を発明したことでも知られます。

オバマ大統領など著名人にも多く愛用されているアメリカで最も長い歴史を持つ高級ペンブランドです。

2-5-1 【クラシックセンチュリー】

201608_ball-pointpen-brand-20_014

出展:www.pen-house.net

クロス創業100周年を記念して誕生した「クラシック センチュリー」は発表以来60年近くの時を経た今日でも、世界中の人々に愛されつづけているクロスの代表的シリーズです。

その細身のボディに円すい形の「コニカルトップ」というエレガントなデザインは男女年代を超えて様々なシーンにふさわしく、細身ながらも安定した使い心地です。

2-5-2 【クロス アポジー】

201608_ball-pointpen-brand-20_015

出展:www.pen-house.net

一世紀以上にわたるクロスの伝統を受け継ぐシリーズ「クロス アポジー」。

160年に及ぶ伝統を受け継いだクラシックデザインを基調に、コンテンポラリーな美しさを重ね合わせたハイランクシリーズです。

ペン全体のシンボルとして中央に輝く太いキャップリングには、クロス創業年“EST 1846”という、このペンの時を越えたデザインとブランドの伝統を刻み込んでいます。

特別な一本として最適なモデルです。

2-6 DELTA(デルタ)

201608_ball-pointpen-brand-20_016

出展:www.pen-house.net

1982年にニノ・マリーノとチロ・マトローネの二人によってデルタは、設立されたブランド。

1900年代のはじめにシェーファーが開発したサイドレバーを使った「てこ式インク吸入方式」を復活させるほか、ポケットの傷みを防ぐためのローリングウィールクリップを採用、材質もセルロイド、エボナイト、特殊レジンを使うなど、製品のクォリティを完璧の域まで高めたことでも知られ、ディテールへのこだわりは他の追随を許しません。

1994年、ナポリでの先進国首脳会議調印式で公式筆記具として各国首脳に使用されました事でも有名です。

2-6-1 【インテッサ】

201608_ball-pointpen-brand-20_017

出展:www.pen-house.net

普段使いの筆記具に上質をプラスしてくれるアイテム。

イタリア語で「機能」を意味するインテッサ。

デルタらしい上質な雰囲気を漂わせながら、その名通り機能美を追求しています。

クリップはこだわりのローリングウィールを採用しており、ペンを抜き差しする際、スーツやシャツの胸ポケットを痛める心配もありません。

2-6-2 【ドルチェビータ】

201608_ball-pointpen-brand-20_018

出展:www.pen-house.net

1997年、地中海を思わせる鮮やかなオレンジのレジンボディと黒いキャップがイタリアの美意識を象徴するドルチェビータ(甘い生活)が発表されました。

1994年にはナポリで開催されたG-7サミットでも各国首脳の調印式にデルタの万年筆が公式筆記具として使用されるなどと注目を集めていましたが、その後、このドルチェビータシリーズは世界的なヒット商品となり、2000年にはモンブランでさえ成し得なかった2度目のベスト・リミテッドエディションを受賞しました。

そして2004年には第77回アカデミー賞の受賞者に贈られるアイテムとしてもドルチェビータ・ミディアム・バーメイルとボールペンのセットが選ばれた事も。

世界的なステータスとして知られるデルタのドルチェビータは、世界の筆記具ファンの憧れの一品です。

2-7 FABER-CASTELL(ファーバーカステル)

201608_ball-pointpen-brand-20_019

出展:www.pen-house.net

1761年カスパー・ファーバーがニュールンベルグ郊外のシュタインで鉛筆の製造を開始したのがブランドの始まりです。

1851年に現在の鉛筆の常識となっている六角形デザインが発表され、この鉛筆の「長さ・太さ・硬度」が世界的基準となりました。

またいち早く環境問題にも取り組みすべての製品開発にエコロジーの思想を徹底しているブランドでもあります。

2-7-1 【イントゥイション】

201608_ball-pointpen-brand-20_020

出展:www.pen-house.net

「直感」と名付けられた、シンプルで直接的な魅力を表現した新たなコレクション。

美しい光沢特徴のシリーズです。

伯爵コレクションのアイコンであるリブパターンをボディに施し、より高級感が増した佇まいです。

2-7-2 【クラシック】

201608_ball-pointpen-brand-20_021

出展:www.pen-house.net

インド・セイロンなどの南アジアを産地とする良材「エボニー(黒檀)」をボディに採用したモデル。

エボニーは硬く重量があり、かつ耐久性に優れており、高級家具などにも用いらることで有名な素材です。

しかもすべての金属部はプラチナコーティングが施され、その美しさを永く保ちます。まさに「伯爵」という名に相応しいコレクションです。

2-8 FISHER(フィッシャー)

201608_ball-pointpen-brand-20_022

出展:www.opening.jp

1948年に設立されたブランド、フィッシャー・ペン・カンパニー。

NASAの要請により開発された無重力の宇宙で使える「スペースペン」、21世紀中インク切れがない「マーズ」「ミレミアム」など画期的なボールペンを送り出しています。

2-8-1 【キャップアクション】

201608_ball-pointpen-brand-20_023

出展:www.pen-house.net

同ブランドの定番アイテム。

ミニマムでベーシックなデザインとシーンを選ばないスタイルが魅力的。

NASAやスミソニアン博物館のショップで販売されているリーズナブルな価格のスペースペンです。

プレミアムギフトなどにも最適です。

2-8-2 【アストロノート AG-7】

201608_ball-pointpen-brand-20_024

出展:www.pen-house.net

実際に宇宙飛行士に使用されているシリーズであるアストロノート。

特にフィッシャースペースペンのフラッグシップであるこのモデル、「AG-7」は人類初の月面着陸を成し遂げたアポロ11号のクルーによって始めて使用された歴史的モデルでもあります。

2-9 Karas Kustoms(ケアアス カスタムズ)

201608_ball-pointpen-brand-20_025

出展:www.pen-house.net

品質にこだわり、ハンドメイドで丁寧に仕上げられた製品をアメリカで製造しているペンブランドケアアス カスタムズ。

機械加工、金型、製造、自動車修理、設計開発などの製品の知識や経験から、品質、デザインなどあらゆる方向性でハイクオリティな商品をつくりだしています

製造の経験に基づいた、ユーザビリティ高い、遊び心あるデザインが特徴です。

2-9-1 【ボルトアクション】

201608_ball-pointpen-brand-20_026

出展:www.pen-house.net

カラフルなカラーバリエーションが綺麗なシリーズ。

少し変わった作りのボールペンです。

ノックボタンやクリップすべてがメタル素材で仕上げられおり、ギミック感が楽しい個性的な筆記具です。

ハンドメイドのぬくもりを感じることができる、ちょっと変わったボールペンです。

201608_ball-pointpen-brand-20_027 201608_ball-pointpen-brand-20_028

出展:www.pen-house.net

押し込んだ後に、ペンをひねってL字の溝にフックをはめ込む事でペンが出てきます。

2-9-2 【リトラクト】

201608_ball-pointpen-brand-20_029

出展:www.pen-house.net

アルミニウムのボディ軸に頑丈なクリップがアイコンのボールペン。

ハンドメイドならではの丁寧な仕上げと、しっかりとしたノックの感触がクセになります。

シンプルな作りならではの味があるペンで、使えば使うほどより愛着が増していく、そんなふだん使いにピッタリのボールペンです。

2-10 KAWECO(カヴェコ)

201608_ball-pointpen-brand-20_030

出展:www.pen-house.net

1883年ドイツで創業されたブランドです。

ふたりの創業者の名前KochとWeberを合わせて、「Kaweco」というブランド名になっています。

カヴェコはドイツでも古い筆記具メーカーとして知られていましたが、会社自体は1970年代に幕を閉じ、現在、同じドイツのGutberler Gmbh社(本社ニュールンベルグ)によって、復刻版が発売されています。

2-10-1 【アイススポーツ】

201608_ball-pointpen-brand-20_031

出展:www.pen-house.net

ポケットに小さく収まり、手に取ると心地よいボディバランスの、カヴェコの代表的なアイテム。

1972年のミュンヘン五輪開催時に公式ペンとして認定されたモデルの復刻版です。

クールな表情ですが、ポテッとしたデザインが愛らしい、ずっと使っていたくなるペンです。

2-10-2 【ステュ―デント】

201608_ball-pointpen-brand-20_032

出展:www.pen-house.net

ステューデントはその名のとおり「学生」を意味し、児童用のスクールモデルではなく大学生や高校生も使えるベーシックなデザインを目指して作られました。

パーツはすべてシルバーで統一され、フレッシュな印象が魅力のスタンダードな一本。

進学祝いなどにもオススメのボールペンです。

2-11 LAMY(ラミー)

201608_ball-pointpen-brand-20_033

出展:www.pen-house.net

近年セレクトショップで扱われるなど大人気のラミーは、1930年、C.ジョセフ・ラミー氏によってドイツ ハイデルベルグに設立された歴史あるブランドです。

その22年後の1952年にはラミーの商標が登録され、市場に初めて登場しました。

ラミーの製品は、 開発する商品それぞれに専属のデザイナーが担当することで独創性を持たせているのが特徴です。

「大人だけではなく、子供にも使えるように」との意味も込めた、世界初のセラミック万年筆を発表したブランドでもあります。

2-11-1 【アルスター】

201608_ball-pointpen-brand-20_034

出展:www.pen-house.net

ラミーの代表的アイテム、アルスター。

人間工学に基づくグリップの形状で、書きやすさとデザイン性を高いレベルで兼ね備える人気シリーズです。

ベストセラーモデル「サファリ」のボディをアルミ製にして、若干太く仕上げられ、大人のユーザーが 使えるクールな雰囲気が魅力です。

カラーバリエーションが豊富なうえ、常に新しいカラーや限定盤の発表を行っており、熱心なコレクターも存在するほど。

2-11-2 【サファリ】

201608_ball-pointpen-brand-20_035

出展:www.pen-house.net

カジュアルなデザインとポップなカラーバリーエーションが人気のラミーの大人気モデル「サファリ」。

世界中で愛されているロングセラーモデルです。

正しい筆記姿勢を保てるくぼみの入ったグリップは握りやすく、大型のワイヤー製クリップは、厚手の手帳はもちろん、デニムなどのカジュアルウェアのポケットでもしっかりグリップしてくれます。

2-12 MONTBLANC(モンブラン)

201608_ball-pointpen-brand-20_036

出展:www.pen-house.net

1908年、ドイツ ハンブルク貿易商、銀行家、エンジニアの3人が、モンブランの前身となるシンプロ・フィラー・ペン・カンパニーを設立しました。

ロゴマークにもなっているキャップヘッドの六角形の白いマークは「ホワイト・スター」と呼ばれ、ヨーロッパ最高峰の山であるモンブランに残る氷河を意味し、ペン先にはモンブラン山の標高である「4810」の刻印がされています。

代表作マイスターシュティックは、1924年の発売以来、今もなお、驚異的な人気を保ち続けています。

最高峰の貫禄があるブランドです。

2-12-1 【マイスターシュティック クラシック】

201608_ball-pointpen-brand-20_037

出展:www.pen-house.net

現在、最も著名な筆記具であるマイスターシュテュック。

細部にまでこだわりぬかれたデザイン、持っているだけで見とれてしまうほどの優美さを兼ね備える、ステータス性の高い一本。

2-12-2 【ボエム】

201608_ball-pointpen-brand-20_038

出展:www.pen-house.net

その見た目の美しさから「アクセサリーペン」と称されるボエムシリーズ。

絶妙な配色バランスが際立つシックなモデルです。

もちろん天冠のホワイトスターもしっかりデザインされています。

2-13 PARKER(パーカー)

201608_ball-pointpen-brand-20_039

出展:item.rakuten.co.jp

時代を常にリードし、歴史に残るセンセーショナルな筆記具を生み出してきたブランド。

その歴史は、世界で最も愛されているペンとも言われ、「The Most Wanted Pen」のキャッチフレーズにふさわしい、数々の名品に彩られています。

1888年、ジョージ・S・パーカーがそれまで大きな問題となっていた万年筆のインク漏れを防ぎ、画期的なインク供給システムを発明したことから「パーカー」の歴史ははじまります。

以来、最新の技術を積極的に取り入れ、高い評価を常に獲得続けています。

現在では、世界で最も信頼されている筆記具ブランドにまで上り詰めました。

2-13-1 【ジョッター】

201608_ball-pointpen-brand-20_040

出展:www.pen-house.net

1954年発売、パーカートラディショナルスタイルの超ロングセラーであるジョッター。

パーカーファンが絶賛するハードな耐久性とシンプルなデザイン、細身のボディは携帯性にもすぐれ、あらゆるシーンで大活躍してくれます。

2-13-2 【ソネット】

201608_ball-pointpen-brand-20_041

出展:www.pen-house.net

1993年に登場した「ソネット」はその羽根ペンに近い柔らかな書き味で、世界中で大ブームを巻き起こしました。

復刻版なども発表されていますが、当時のモデルはもはや絶版危惧種。

極めて希少性の高いアイテムとなっています。

落ち着いたイメージのボディに、パーカーの象徴である「矢羽」をデザインしたステンレススチールのペン先を装着したボールペン。

シンプルで飽きのこないデザインと書き心地のよさが、日常筆記やビジネスシーンで活躍してくれます。

2-14 Pelikan(ペリカン)

201608_ball-pointpen-brand-20_042

出展:www.pen-house.net

万年筆の老舗ブランドで知られるペリカン社は、ドイツ人化学者カール・ホルネマンが絵具とインクの工場を設立したことが起源となります。

その後、インクのトップメーカーとして世界中に知られる存在となり、1929年には初の万年筆が誕生。

この時に開発された吸入メカニズムは画期的な精度で、ペリカンは万年筆ブランドとして一躍注目を集めるようになりました。

現在もその基本スタイルが受け継がれる「スーベレーン400シリーズ」など、数々の名品を制作し万年筆の黄金期を支え、常に人気ある万年筆を発表し、万年筆の王道ブランドとして世界に認められています。

2-14-1 【スーベレーン400】

201608_ball-pointpen-brand-20_043

出展:www.pen-house.net

そのクオリティと価格のバランス、そして永遠の定番と言われるベーシックな作りとシンプルなデザインで、多くのファンから絶賛されている「スーベレーン」シリーズ。

ドイツ語で「優れもの」を意味するこの傑作シリーズは、手に取れば分かる本物の雰囲気です。

2-14-2 【スーベレーンK600】

201608_ball-pointpen-brand-20_044

出展:www.pen-house.net

日経プラスワン、専門家が選ぶ「万年筆ランキング」NO.1万年筆に選ばれたK600のボールペンモデル。

長さや、太さ、重さ、重心などが絶妙のバランスで保たれた設計です。

14金のペン先で、永く愛用できる一本です。

2-15 Platignum(プラティグナム)

201608_ball-pointpen-brand-20_045

出展:www.pen-house.net

1919年にロンドンに設立されたプラティグナム社は、世界で最初のゴールドプレート(金ペン)のペン先が付いたインクを補充できる万年筆を作ったブランドです。

その後の1925年、世界で初めてペン先が交換できる万年筆を作成、さらに1939年には地図やコンパスを隠す仕様の「スパイペン」を開発しMOD(英国国防省)に採用された実績もあります

さらにさらに1962年には、「書き方ペン(Good Handwriting)」を開発し、イギリス中の子供たちの書き方向上推進に貢献するなど、常にイギリスの筆記具の歴史を牽引し、現在もイギリスの代表的な老舗筆記具メーカーとして愛され続けています。

2-15-1 【スタジオ】

201608_ball-pointpen-brand-20_046

出展:www.pen-house.net

ポップでカラフル、オシャレなデザインなアイテム。

適度な重みが手に心地よい一品です。

2-15-2 【LOVE】

201608_ball-pointpen-brand-20_047

出展:www.pen-house.net

グリップエンドに付いた愛らしいハート型のプレートがポイントのアイテム。

スタジオと使い心地はあまり変わりませんが、ギフトとしてより喜ばれるデザインに仕上がっています。

2-16 Recife(レシーフ)

201608_ball-pointpen-brand-20_048

出展:www.pen-house.net

レシーフは1987年に2人の若いフランス人デザイナーによって生み出された筆記具ブランドです。

フランス特有の保守的、伝統的な体質を否定し、斬新且つユニークな発想でのアイテムを制作しています。

素材の選択からデザイン等、他には例を見ない筆記具製品を開発している革新的なブランドとしても知られており、パリ郊外の森の中にある工場で、1本ずつ熟練したフランス人の 職人により手作りで製作するなど、革新と伝統のバランスが取れたブランドでもあります。

レシーフの特徴であるマーブル模様は、全てのペンの柄が1本1本全部異なる のが特徴。またケースに葉巻用のアルミ缶を使っているのも、他と違ったオシャレな ものを作りたいというコンセプトから来ています。

2-16-1 【シェイキン】

201608_ball-pointpen-brand-20_049

出典:www.pen-house.net

筆記具業界に新たなる歴史と可能性を生み出すボールペン。

よりオシャレでクリエイティブなペンを創り出したいと願うレシーフより、最先端な機能と今までにない斬新なデザインを兼ね備えたボールペンが登場しました。

ボディーを振ることで芯を出し、もう一度振ると芯が収納することができる特許機構での作りです。

そのボディーデザインも筆記具では珍し いシンメトリー。

一風変わったアイテムに興味がある方は、是非手に取って頂きたいアイテムです。

2-16-2 【パールオーガナイザー】

201608_ball-pointpen-brand-20_050

出典:www.pen-house.net

人気の高いパールシリーズ。

色鮮やかなデザイン、ラインナップが豊富なシリーズです。

贈り物にも最適なスタイリッシュなデザインが魅力的。

2-17 STAEDTLER(ステッドラー)

201608_ball-pointpen-brand-20_051

出展:www.pen-house.ne

1835年、ドイツ・ニュールンベルグにヨハン・セバスチャン・スッテドラー設立したブランド。

1900年にはスッテドラーの中心ブランドとなる「Mars」が商標として登録され、その一年後には「Noris」を取得し、信頼と高い品質でその地位を築きました。

その品質とデザインは、専門分野の方々から一般ユーザー、学童に至るまで高く評価されています。

そして現在では、6カ国の主要工場と22カ国にある直系会社によって、世界100カ国以上の市場販売されている、インターナショナルなブランドにまで成長したブランドです。

2-17-1 【アバンギャルド】

201608_ball-pointpen-brand-20_052

出典:www.pen-house.net

複合筆記具としての立ち位置を確立しているアバンギャルド。

ステッドラーはデザイン、機能面でも最先端を自負している一品です。

シャープペンシル、赤色、青色、黒色ボールペンがこの一本に搭載されています。

2-18 SHEAFFER(シェーファー)

201608_ball-pointpen-brand-20_053

出典:www.pen-house.net

1907年、レバー充填式万年筆を発明し、1908年に特許を取得、この特許をもとに万年筆の製造をスタートさせたブランドです。

1920年、構造上の故障にたいして永久保証が適用されるライフタイムペンを発売。

その後、空気の圧力を利用してインクを吸入するタッチダウン式、胴軸の後端を回転させるとペンの先端から細い金属製のチューブが露出してインクを吸入するスノーケルなど、次々と新しいメカニズムを発表してきた、常に先進的な取り組みを行うブランドです。

2-18-1 【プレリュード】

201608_ball-pointpen-brand-20_054

出典:www.pen-house.net

どんなスタイルやシーンにもフィットする、世界で愛される定番モデルです。

軽やかでなめらか書き味が特徴の、ベーシックなボールペンです。

2-18-2 【ゴールドトリム】

201608_ball-pointpen-brand-20_055

出典:www.pen-house.net

シェーファーを代表するフラッグシップモデル。

シェーファー独自の伝統的なクラフトマンシップにドイツ工業デザインとイタリアの製造技術を取り入れたプレミアム仕様のモデルです。

特徴あるクリップ部分上部にはシェーファーの証「ホワイト・ドット」のシンボルがついています。

2-19 Stipula(スティピュラ)

201608_ball-pointpen-brand-20_056

出展:www.pen-house.ne

スティピュラとは”small piece of straw(一片の藁)”という意味を持つラテン語です。

古代ローマ時代においては、論争に終止符を打つための同意書に、一本の藁を引き裂き相互に署名を行いました。

スティピュラとはその故事に由来する言葉です。

スティピュラは至高の「署名」の道具であるため、書き味と触感、そしてバランスをもっとも重視製作されます。

イタリア・フィレンツェに脈々と受け継がれる伝統的手法・工程を踏襲、厳選された素材を最高の職人が一本一本を手作りで仕上げていく、重厚感あるアイテムです。

2-19-1 【ヴェド】

201608_ball-pointpen-brand-20_057

出典:www.pen-house.net

イタリア語で「見える」という意味を持つヴェド・コレクション。

万年筆はその名のとおり、インクのコンバーターを見る事が出来ます。

2-19-2 【エトルリア】

201608_ball-pointpen-brand-20_058

出典:www.pen-house.net

スティピュラ創業当初より継続されている最もクラシカルなコレクション。

緩やかなカーブを描くボディーはスティピュラのホームタウンでもある、トスカーナの小高い丘の続く風景がモチーフとなっています。

2-20 WATERMAN(ウォーターマン)

201608_ball-pointpen-brand-20_059

出展:www.pen-house.ne

ルイス・エドソン・ウォーターマンが、1883年に世界で初めて毛細管現象を応用した万年筆を創り出しました。

彼は、もともと保険外交員で、「大口契約を取り交わすサインの際にペンからインクがこぼれ、契約を逃がした」という苦い経験から、インク漏れのないメカニズムを開発するに至ったと言われています。

1926年にJIFウォーターマン社は、パリに本拠地を移し、1954年には、アメリカにあったすべての工場をフランスに移管。

1970年には著名なインダストリアルデザイナーのアラン・カレを専属デザイナーに起用し、現在でもデザインにかけてはパリの粋を感じさせる洗練されたモデルが多く、書くジュエリーと言われています。

また、現在ではフランス最大級の筆記具ブランドとして確固たる地位を築いています。

2-20-1 【エキスパート エッセンシャル】

201608_ball-pointpen-brand-20_060

出典:www.pen-house.net

ウォーターマンならではのエレガンスを感じさせる優美なラインである「エキスパートシリーズ」は、世界で活躍するエキスパートにふさわしいコレクションです。

軸のバランスがとても優れており、重さを感じないデザインに。

長時間の使用も疲れにくい書き心地です。

ビジネスシーンに特にオススメの一本です。

2-20-2 【パースペクティブ】

201608_ball-pointpen-brand-20_061

出典:www.pen-house.net

コンテンポラリーデザインが美しいモデル。

モダン建築や都市空間を想像させるコンテンポラリーデザインを取り入れた斬新なモデルです。

円筒状のボディーは高層ビルに見立てており、デコレーションシリーズはガラスや鉄骨素材をモチーフとした幾何学模様などをデザインに取り入れています。

ビジネスシーンをエレガントに演出するブラックシリーズと、アクセサリー感覚でファッションアイテムとしても楽しめるデコレーションシリーズをラインナップしています。

3 いいボールペンを持つべき理由

000

出典:AliExpress

いいボールペンはもちろん値段も張ります。

ですが値段以上の楽しみを与えてくれることも事実。

ここからはいいボールペンが「いいボールペン足る理由」、すなわち安い使い捨てボールペンとは異なる点としては、

  • デザイン性
  • 機能性
  • 重量感

の3つが挙げられるのではないでしょうか。

デザイン性や機能性は、高価な分だけ優れていて当然とも言えますが、ずっしりと重みのあるものが多いのも特徴です。

ですが、その重みが負担になることはなく、重量バランスを考えた設計が書きやすさに直結しています。

そして、ステータスとしての役割も欠かせません。

商談や大事な契約でサインを頂くときなど、いざ差し出したのがチープなボールペンでは信用が大きく損なわれてしまう可能性があります。

程度のペンを持っておくことで、「この人はちゃんとしている」という信用が生まれます。

スーツのポケットからのぞくボールペンにこだわれば、品格もぐっと上がります。

もはや見身だしなみと同じぐらい重要なことなんです。

出典:qvkm.sakura.ne.jp

もちろん、使い捨てボールペンにもメリットはあります。

気軽に買え、壊れてもすぐ買い直せ、カートリッジの入れ替えもなし。

そのためとてもお手軽なんですね。

とりわけ国産のボールペンは安価なものでも高品質で、インクが出ない、すぐに破損するといったことは滅多にありません。

4 覚えておきたいボールペンの素材

ボールペンのボディ、軸の素材に注目すると、好みのボールペンを探しやすくなります。

また持っているボールペンにも愛着が湧きやすくなりますよ!

4-1 金属製

出典:https://www.amazon.co.jp/

ボディ全体にシルバーやゴールド、真鍮などの金属を使ったボールペン。

高級感、重量感のある印象です。

ステンレス製のボールペンはスタイリッシュな印象を与えてくれます。

4-2 合成樹脂(プラスチック)

出典:https://www.amazon.co.jp/

軽くて扱いやすい素材のプラスチック。

デザイン性の高いボールペンに取り入れられることが多い素材です。

「レジン」と表記しているものも多く、モンブランなど独自の樹脂を使っていることを示しているブランドも在しています。

4-3 セルロイド

出典:https://www.amazon.co.jp/

加工に技術と手間が必要なセルロイド製のボールペン。

合成樹脂の登場によって目にする機会が少なくなりました。

そのために今では貴重品として扱われます。

艶やかで、使うほどに手になじむ工芸品独特の美しさを楽しむことができます。

4-4 ラバー素材

出典:https://www.amazon.co.jp/

滑りにくく手にグッとなじむラバー素材。

実用的で使いやすい点が魅力的です。

ただし、安物だとラバーが剥がれてきてしまったり、汗で劣化してしまったりします。

高価なボールペンではあまり見られません。

4-5 木材

出典:https://www.amazon.co.jp/

木材を使ったボールペンは柔らかな印象です。

ナチュラル系雑貨が好きな方におすすめ。

使えば使うほど、自分色になってくる、育てるのが楽しくなる素材です。

5 ボールペンのペン先の出し方の種類

ペン先の出し方の方式によっても、ボールペンの雰囲気は変わります。

例えば、フォーマルなシーンでの署名が必要なシーンなど、ノックタイプでカチカチとしていてたらカッコがつきません。

しっかりとTPOに合わせたタイプを選びたいところですね。

5-1ツイスト式

出典:https://www.amazon.co.jp/

ツイスト式は、高級ボールペンで多く採用されているスタイルです。

ビジネスシーンで使われることの多い、いわゆる「大人のボールペン」で、フォーマル向きです。

5-2 キャップ式

出典:https://www.amazon.co.jp/

キャップ式ボールペンのメリットは、ペン先をしっかり保護してくれること。

密閉性があるため、万が一インクが漏れてしまったときにも、汚れが広がらずに安心です。

「キャップの取り外しが面倒」という理由で選ばれないことも多いキャップタイプですが、デザイン性の高いボールペンも多くあるため、チェックしておきたいところです。

5-3 ノック式

出典:https://www.amazon.co.jp/

普段最も手に触れる機会が多いであろうノック式ボールペン。

書きたい時にすぐ書けるため、使いやすさは抜群です。

ですが少し高級感には欠けてしまいます。

6 ボールペンで使われるインクの種類

6-1 油性インク

粘りのある、しっかりとした書き心地が特徴の油性インク。

耐水性があり、にじみや裏抜けを起こしにくいため、公文書で使うこともできます。

保存性に優れたインクを選ぶなら、油性ボールペンがおすすめです。

6-2 水性インク

染料系と顔料系インクがあります。

書き味が軽く、さらさらと書けるのが魅力的。

インクの出もなめらかなので、筆記がスムーズです。

正式な書面では使用できません。

6-3 ゲルインク

水性顔料系インクを改良したものです。

水性と油性の中間的な位置付けです。

油性の書きごこちをさらに軽くしたような印象です。

6-4 エマルジョンインク

エマルジョンは、水と油のように分離してしまうものを特殊な方法で安定させたものを指します。

油中水滴型インクとも呼ばれ、油性インクの中に水性インクが混ざっている状態(乳化状態)を意味します。

マヨネーズやアクリル絵の具もエマルジョンなんです。

実はこの技術、ゼブラが世界で初めてボールペンに採用しました。

油性のしっかりした手ごたえと、水性のさらさらした軽さを兼ね備えた「いいとこ取りのインク」とも言えます。

まとめ

いかがでしたか?

オススメのボールペンブランドや、ボールペンにまつわる知識をご紹介してきました。

ぜひお気に入りの一本を見つけてくださいね!

SNSもチェック!